画像をクリックすると拡大します。
解説は画像の下の欄から掲載してあります。





IMGP1262 @ U1

IMGP1263 A

IMGP1264 B

IMGP1265 C

IMGP1266 D

IMGP1267 E

IMGP1268 F

IMGP1269 G

IMGP1270 H

IMGP1271 I

DSC_9010@U6 

DSC_9012 A 

DSC_9016 B 

DSC_9020 C 

DSC_9024 D 

DSC_9028 E 

DSC_9032 F 

DSC_9040 G 

DSC_9044 H 

DSC_9056 I 

DSC_1006 @ U15

DSC_1007 A

DSC_1010 B

DSC_1013 C

DSC_1017 D

DSC_1021 E

DSC_1023 F

DSC_1027 G

DSC_1032 H

DSC_1035 I

DSC_5734 @ H1

DSC_5732 A

DSC_5730 B

DSC_5728 C

DSC_5726 D

DSC_5724 E  

DSC_5722 F

DSC_5720 G

DSC_5718 H

DSC_5716 I



新幹線E5系電車
東日本旅客鉄道(JR東日本)の新幹線車両である。
JR東日本は、2000年に策定した中期経営構想
「ニューフロンティア21」において、
「世界一の鉄道システムの構築」を掲げた。
その中に新幹線を最高速度360km/hで営業運転することが含まれており、
それに基づき2002年に社内で発足させた
「新幹線高速化推進プロジェクト」において、
新幹線高速試験電車「FASTECH 360」を開発し、
2005年から地上設備も含めた各種試験を行っていた。
その結果、環境対策やコスト対効果を考慮すると、
最高速度320km/hが妥当と見直され、現在のE5系が開発製造された。
1編成(10両)あたりの製造コストは、約45億円である。
本系列が使用される列車の愛称は公募により、
「はやぶさ」に決定した。
また、「MADE IN DREAM.」
「21世紀の夢の超特急をカタチにしたら、こうなりました。」を、
キャッチコピーにしている。
2011年3月5日から営業運転を開始した。


量産先行車の落成と試運転
2009年に量産先行車(S11編成)が落成。
車両は川崎重工業と日立製作所で製造され、仙台港まで海上輸送、
2009年5月24日から30日にかけて、
陸揚げおよび新幹線総合車両センターへの搬入が行われた。
2009年6月15日より仙台 - 北上間で走行試験を開始。
2009年10月17日に行われた新潟新幹線車両センター公開で、E5系が展示された。
その後も走行区間を延長しつつ走行試験が継続されていたが、
同年12月9日に東京駅に初めて入線した。
同時に報道関係者に公開された。
2010年1月中旬から、E3系R21編成と連結した上での試験走行が実施された。
同年10月26日には、E6系と連結での試験走行が初めて行われた。


E5系 U1編成 (旧S11編成) 元量産先行車

画像番号IMGP1262.JPGの画像は、
1号車 E523−1
新製落成日、2009(平成21年)6月15日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
量産化改造・編成番号変更 施行日、2013(平成25年)2月28日、仙台総、U1編成
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)11月30日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2019(平成31年)4月12日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)11月21日、

画像番号IMGP1263.JPGの画像は、
2号車 E526−105
新製落成日、2009(平成21年)6月15日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
量産化改造・編成番号変更 施行日、2013(平成25年)2月28日、仙台総、U1編成
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)11月30日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2019(平成31年)4月12日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)11月21日、

画像番号IMGP1264.JPGの画像は、
3号車 E525−1
新製落成日、2009(平成21年)6月15日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
量産化改造・編成番号変更 施行日、2013(平成25年)2月28日、仙台総、U1編成
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)11月30日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2019(平成31年)4月12日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)11月21日、

画像番号IMGP1265.JPGの画像は、
4号車 E526−201
新製落成日、2009(平成21年)6月15日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
量産化改造・編成番号変更 施行日、2013(平成25年)2月28日、仙台総、U1編成
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)11月30日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2019(平成31年)4月12日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)11月21日、

画像番号IMGP1266.JPGの画像は、
5号車 E525−401
新製落成日、2009(平成21年)6月15日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
量産化改造・編成番号変更 施行日、2013(平成25年)2月28日、仙台総、U1編成
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)11月30日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2019(平成31年)4月12日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)11月21日、

画像番号IMGP1267.JPGの画像は、
6号車 E526−301
新製落成日、2009(平成21年)6月15日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
量産化改造・編成番号変更 施行日、2013(平成25年)2月28日、仙台総、U1編成
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)11月30日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2019(平成31年)4月12日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)11月21日、

画像番号IMGP1268.JPGの画像は、
7号車 E525−101
新製落成日、2009(平成21年)6月15日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
量産化改造・編成番号変更 施行日、2013(平成25年)2月28日、仙台総、U1編成
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)11月30日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2019(平成31年)4月12日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)11月21日、

画像番号IMGP1269.JPGの画像は、
8号車 E526−401
新製落成日、2009(平成21年)6月15日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
量産化改造・編成番号変更 施行日、2013(平成25年)2月28日、仙台総、U1編成
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)11月30日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2019(平成31年)4月12日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)11月21日、

画像番号IMGP1270.JPGの画像は、
9号車 E515−1
新製落成日、2009(平成21年)6月15日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
量産化改造・編成番号変更 施行日、2013(平成25年)2月28日、仙台総、U1編成
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)11月30日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2019(平成31年)4月12日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)11月21日、

画像番号IMGP1271.JPGの画像は、
10号車 E514−1
新製落成日、2009(平成21年)6月15日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
量産化改造・編成番号変更 施行日、2013(平成25年)2月28日、仙台総、U1編成
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)11月30日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2019(平成31年)4月12日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)11月21日、


E5系「Magical Journey Shinkansen」ラッピング
2024年(令和6年)6月6日に東京ディズニーシーに新たにオープンした
「ファンタジースプリングス」をテーマにしたラッピング車両、
2024年(令和6年)10月10日から運転されている。
E5系のフルラッピングは今回が初めてで、「ファンタジースプリングス」を構成する
3つのディズニー映画「アナと雪の女王」、「塔の上のラプンツェル」、
「ピーター・パン」の象徴的な場所と映画に登場するキャラクターが描かれ、
魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界が表現されている。
2024年10月10日から2025年6月末頃までの予定で、
東京ディズニーシーにファンタジースプリングスが開業したことを記念して、
E5系U6編成に「Magical Journey Shinkansen」のラッピングが施された。
JR東日本の新幹線においてディズニーラッピングを施した車両が運転されるのは、
2023年12月から2024年3月まで運転されていた
E2系J69編成の「Magical Dream Shinkansen」以来である。

E5系 U6編成

画像番号DSC 9010.JPGの画像は、
1号車 E523−6
新製落成日、2011(平成23)年9月27日、新製配置、仙台総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)10月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)8月20日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)2月8日、
「Magical Journey Shinkansen」ディズニーフルラッピング化 
施行日、2024(令和6年)10月8日、新潟新幹線車両センター

画像番号DSC 9012.JPGの画像は、
2号車 E526−106
新製落成日、2011(平成23)年9月27日、新製配置、仙台総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)10月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)8月20日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)2月8日、
「Magical Journey Shinkansen」ディズニーフルラッピング化 
施行日、2024(令和6年)10月8日、新潟新幹線車両センター

画像番号DSC 9016.JPGの画像は、
3号車 E525−6
新製落成日、2011(平成23)年9月27日、新製配置、仙台総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)10月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)8月20日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)2月8日、
「Magical Journey Shinkansen」ディズニーフルラッピング化 
施行日、2024(令和6年)10月8日、新潟新幹線車両センター

画像番号DSC 9020.JPGの画像は、
4号車 E526−206
新製落成日、2011(平成23)年9月27日、新製配置、仙台総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)10月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)8月20日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)2月8日、
「Magical Journey Shinkansen」ディズニーフルラッピング化 
施行日、2024(令和6年)10月8日、新潟新幹線車両センター

画像番号DSC 9024.JPGの画像は、
5号車 E525−406
新製落成日、2011(平成23)年9月27日、新製配置、仙台総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)10月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)8月20日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)2月8日、
「Magical Journey Shinkansen」ディズニーフルラッピング化 
施行日、2024(令和6年)10月8日、新潟新幹線車両センター

画像番号DSC 9028.JPGの画像は、
6号車 E526−306
新製落成日、2011(平成23)年9月27日、新製配置、仙台総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)10月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)8月20日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)2月8日、
「Magical Journey Shinkansen」ディズニーフルラッピング化 
施行日、2024(令和6年)10月8日、新潟新幹線車両センター

画像番号DSC 9032.JPGの画像は、
7号車 E525−106
新製落成日、2011(平成23)年9月27日、新製配置、仙台総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)10月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)8月20日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)2月8日、
「Magical Journey Shinkansen」ディズニーフルラッピング化 
施行日、2024(令和6年)10月8日、新潟新幹線車両センター

画像番号DSC 9040.JPGの画像は、
8号車 E526−406
新製落成日、2011(平成23)年9月27日、新製配置、仙台総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)10月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)8月20日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)2月8日、
「Magical Journey Shinkansen」ディズニーフルラッピング化 
施行日、2024(令和6年)10月8日、新潟新幹線車両センター

画像番号DSC 9044.JPGの画像は、
9号車 E515−6 
新製落成日、2011(平成23)年9月27日、新製配置、仙台総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)10月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)8月20日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)2月8日、
「Magical Journey Shinkansen」ディズニーフルラッピング化 
施行日、2024(令和6年)10月8日、新潟新幹線車両センター

画像番号DSC 9056.JPGの画像は、
10号車 E514−6 
新製落成日、2011(平成23)年9月27日、新製配置、仙台総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)10月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)8月20日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)2月8日、
「Magical Journey Shinkansen」ディズニーフルラッピング化 
施行日、2024(令和6年)10月8日、新潟新幹線車両センター


E5系 U15編成

画像番号DSC 1006.JPGの画像は、
1号車 E523−15
新製落成日、2012(平成24)年6月11日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)8月9日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)12月6日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)7月27日、

画像番号DSC 1007.JPGの画像は、
2号車 E526−115
新製落成日、2012(平成24)年6月11日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)8月9日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)12月6日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)7月27日、

画像番号DSC 1010.JPGの画像は、
3号車 E525−15
新製落成日、2012(平成24)年6月11日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)8月9日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)12月6日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)7月27日、

画像番号DSC 1013.JPGの画像は、
4号車 E526−215
新製落成日、2012(平成24)年6月11日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)8月9日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)12月6日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)7月27日、

画像番号DSC 1017.JPGの画像は、
5号車 E525−415
新製落成日、2012(平成24)年6月11日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)8月9日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)12月6日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)7月27日、

画像番号DSC 1021.JPGの画像は、
6号車 E526−315
新製落成日、2012(平成24)年6月11日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)8月9日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)12月6日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)7月27日、

画像番号DSC 1023.JPGの画像は、
7号車 E525−115
新製落成日、2012(平成24)年6月11日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)8月9日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)12月6日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)7月27日、

画像番号DSC 1027.JPGの画像は、
8号車 E526−415
新製落成日、2012(平成24)年6月11日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)8月9日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)12月6日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)7月27日、

画像番号DSC 1032.JPGの画像は、
9号車 E515−15
新製落成日、2012(平成24)年6月11日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)8月9日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)12月6日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)7月27日、

画像番号DSC 1035.JPGの画像は、
10号車 E514−15
新製落成日、2012(平成24)年6月11日、新製配置、仙台総、製造、日立製作所
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2017(平成29年)8月9日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2018(平成30年)12月6日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2021(令和3年)7月27日、


E523形 (T1c)
普通席を備える制御付随車。
1号車として使用。
便所・洗面所、東京向き運転台を備え、
電動空気圧縮機、蓄電池などを搭載する。
定員29名。

E526形 (M2)
100番台
2号車として使用。
普通席を備える中間電動車。
主変換装置、主変圧器などを搭載する。
定員100名。

200番台
4号車として使用。
普通席を備える中間電動車。
主変換装置、主変圧器などを搭載する。
定員100名。

300番台
6号車として使用。
普通席を備える中間電動車。
主変換装置、主変圧器などを搭載する。
定員100名。

400番台
8号車として使用。
普通席を備える中間電動車。
主変換装置、主変圧器などを搭載する。
定員100名。

E525形0番台 (M1)
普通席を備える中間電動車。
3号車として使用。
便所・洗面所、公衆電話を備え、主変換装置、
電動空気圧縮機、集電装置などを搭載する。
定員85名。

100番台 (M1)
7号車として使用。
便所・洗面所を備え、主変換装置、補助電源装置、
電動空気圧縮機、蓄電池、集電装置などを搭載する。
定員85名。

400番台 (M1k)
5号車として使用。
便所・洗面所、車椅子対応設備、多目的室、
車内販売準備室を備え、主変換装置、補助電源装置、
電動空気圧縮機、蓄電池などを搭載する。
定員59名。

E515形 (M1s)
グリーン席を備える中間電動車。
9号車として使用。
便所・洗面所、乗務員室、車椅子対応設備、
サービススペースを備え、主変換装置、電動空気圧縮機、
補助電気空気圧縮機、蓄電池などを搭載する。
定員55名。

E514形 (Tsc)
グランクラスシートを備える制御付随車。
10号車として使用。
新青森向き運転台を備え、電動空気圧縮機、
補助電源装置などを搭載する。
E3系もしくはE6系との併結用に分割・併合装置が先頭に納められている。
定員18名。


新幹線H5系電車
北海道旅客鉄道(JR北海道)の新幹線車両(新幹線電車)である。
H5系の第一編成であるH1編成は、
2014年10月8日から11日にかけて川崎重工業兵庫工場から出場し、
13日に最初の2両が函館港に陸揚げされた。
その後、第2編成も陸揚げされ、
22日までに2編成20両が函館総合車両基地(現・函館新幹線総合車両所)に搬入され、
11月1日に同車両基地で報道陣に初公開された。
2014年度の走行試験は、2014年12月1日に函館総合車両基地 - 新函館北斗駅間で開始され、
新函館北斗駅で歓迎セレモニーが開催された。
翌2日から木古内駅 - 新函館北斗駅間の本線上で本格的な試験走行が開始され、
7日から区間を奥津軽いまべつ駅 - 新函館北斗駅間に延長し、
初めて青函トンネルを通過して本州側に入線した。
最高速度も当初の30km/hから、12月13日に130km/h、
12月26日に260km/hと段階的に引き上げられた。
2015年1月30日からは、積雪時の走行安定性、着落雪の影響、低温での各機器の動作状況、
青函トンネル内での機器への影響等を確認する、
冬期性能検証に重点をおいた走行試験に移行し、同年3月1日まで実施された。
2015年度の走行試験は、
まず2015年4月21日から奥津軽いまべつ駅 - 新函館北斗駅間で開始され、
5月24日から区間を新青森駅 - 新函館北斗駅間に延長し、新青森駅へ初入線した。
同年7月30日に終了し、秋からは新青森駅 - 新函館北斗駅間で乗務員訓練等が開始される。
JR北海道は北海道新幹線 新青森駅 - 新函館北斗駅間の開業までに4編成40両を導入する予定であり、
2015年6月までに4編成すべての陸揚げが完了した。


H5系 H1編成

画像番号DSC 5734.JPGの画像は、
1号車 H523−1
新製落成日、2014(平成26)年11月1日、新製配置、函館総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2018(平成30年)2月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2020(令和2年)1月18日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2022(令和4年)2月16日、

画像番号DSC 5732.JPGの画像は、
2号車 H526−101
新製落成日、2014(平成26)年11月1日、新製配置、函館総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2018(平成30年)2月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2020(令和2年)1月18日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2022(令和4年)2月16日、

画像番号DSC 5730.JPGの画像は、
3号車 H525−1
新製落成日、2014(平成26)年11月1日、新製配置、函館総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2018(平成30年)2月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2020(令和2年)1月18日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2022(令和4年)2月16日、

画像番号DSC 5728.JPGの画像は、
4号車 H526−201
新製落成日、2014(平成26)年11月1日、新製配置、函館総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2018(平成30年)2月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2020(令和2年)1月18日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2022(令和4年)2月16日、

画像番号DSC 5726.JPGの画像は、
5号車 H525−401
新製落成日、2014(平成26)年11月1日、新製配置、函館総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2018(平成30年)2月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2020(令和2年)1月18日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2022(令和4年)2月16日、

画像番号DSC 5724.JPGの画像は、
6号車 H526−301
新製落成日、2014(平成26)年11月1日、新製配置、函館総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2018(平成30年)2月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2020(令和2年)1月18日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2022(令和4年)2月16日、

画像番号DSC 5722.JPGの画像は、
7号車 H525−101
新製落成日、2014(平成26)年11月1日、新製配置、函館総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2018(平成30年)2月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2020(令和2年)1月18日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2022(令和4年)2月16日、

画像番号DSC 5720.JPGの画像は、
8号車 H526−401
新製落成日、2014(平成26)年11月1日、新製配置、函館総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2018(平成30年)2月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2020(令和2年)1月18日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2022(令和4年)2月16日、

画像番号DSC 5718.JPGの画像は、
9号車 H515−1
新製落成日、2014(平成26)年11月1日、新製配置、函館総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2018(平成30年)2月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2020(令和2年)1月18日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2022(令和4年)2月16日、

画像番号DSC 5716.JPGの画像は、
10号車 H514−1
新製落成日、2014(平成26)年11月1日、新製配置、函館総、製造、川崎重工
荷物置場設置改造 2・4・6・8・9号車(9号車はデッキスペース)
改造施行日、2018(平成30年)2月12日、
Wi-Fi設置工事
施行日、2020(令和2年)1月18日、
1・3・5・7号車を追加で改造
改造施行日、2022(令和4年)2月16日、


H523形 (T1c)
1号車に組成される付随車(東京寄り制御車)で、
補助電源装置・空気圧縮機・蓄電池などを搭載する。
客室は普通車で、便所・洗面所が設置されている。
定員29名。

H526形 (M2)
100番台
2号車に組成される電動車(中間車)で、
主変圧器・主変換装置などを搭載する。
客室は普通車である。
定員100名。

200番台 (M2)
4号車に組成される電動車(中間車)で、
主変圧器・主変換装置などを搭載する。
客室は普通車である。
定員100名。

300番台 (M2)
6号車に組成される電動車(中間車)で、
主変圧器・主変換装置などを搭載する。
客室は普通車である。
定員100名。

400番台 (M2)
8号車に組成される電動車(中間車)で、
主変圧器・主変換装置などを搭載する。
客室は普通車である。
定員100名。

H525形0番台 (M1)
3号車に組成される電動車(中間車)で、
主変換装置・集電装置などを搭載する。
客室は普通車で、便所・洗面所・公衆電話が設置されている。
定員85名。

100番台 (M1)
7号車に組成される電動車(中間車)で、
主変換装置・集電装置・補助電源装置・蓄電池などを搭載する。
客室は普通車で、便所・洗面所が設置されている。
定員85名。

400番台 (M1k)
5号車に組成される電動車(中間車)で、
主変換装置・補助電源装置・空気圧縮機・蓄電池などを搭載する。
客室は普通車で、便所・洗面所・車椅子対応設備・多目的室、
車内販売準備室・自動体外式除細動器 (AED) が設置されている。
定員59名。

H515形 (M1s)
9号車に組成される電動車(中間車)で、
主変換装置・空気圧縮機・蓄電池などを搭載する。
客室はグリーン車で、便所・洗面所・車椅子対応設備、
サービススペース・乗務員室が設置されている。
定員55名。

H514形 (Tsc)
10号車に組成される付随車(新函館北斗寄り制御車)で、
電動空気圧縮機・補助電源装置などを搭載する。
先頭部分にE3系・E6系との分割併合用の分割・併合装置(連結器)を備える。
客室はグランクラスである。
定員18名。