画像をクリックすると拡大します。
解説は画像の下の欄から掲載してあります。





FH0045 

FH0046 

FH0047 

FH0049 

FH0050 

FH0055 

FH0062 

FH0091 

IMG_0258  

IMG_0276  

IMG_0280 

IMG_1106  

IMG_1114 

IMG_1913 

IMG_1958 

IMGP0010 

DSC_0282 

DSC_0386 

 

 



〔200系新幹線関連の解説〕

新幹線200系電車
新幹線200系電車は、日本国有鉄道(国鉄)と東日本旅客鉄道(JR東日本)が、
設計・製造・保有した新幹線車両の系列である。
200系は、1982年(昭和57年)の東北新幹線および上越新幹線の開業に合わせて、
962形試験車を基本として量産化され1980年(昭和55年)に発表された。
100系(1985年登場)よりも発表が早いにもかかわらず
系列・形式番号が200系と大きいのは、200系の登場当時の付番体系が、
東北・上越新幹線系統の車両の百の位には偶数を、
東海道・山陽新幹線系統の車両の百の位には奇数を与えるようなものだったためである。
なお、系列番号が定められた新幹線電車は本系列が最初である。
後に0系と呼ばれることとなる
東海道新幹線の新幹線車両にはその当時は系列番号がつけられておらず、
単に「新幹線電車」が正式名称だった。
同系列には200系の登場により初めて「0系」と命名された。
国鉄分割民営化後には200系にも100系と同様の2階建て車両が登場した。
2013年(平成25年)3月15日限りで定期営業運転を終了した。
200系の総生産両数は700両だった。

画像番号FH0045.JPGの画像は、
200系H編成16両編成番号不明

画像番号FH0046.JPGの画像は、
200系K編成10両編成番号不明

画像番号FH0049.JPGの画像は、
200系リニューアルK編成10両編成番号不明

画像番号FH0047.JPGの画像は、
200系G編成8両

画像番号FH0050.JPGの画像は、
200系H編成16両編成番号不明

画像番号FH0055.JPGの画像は、
200系F編成12両編成番号不明

画像番号FH0062.JPGの画像は、
200系F8編成12両

画像番号FH0091.JPGの画像は、
200系F19編成12両

画像番号IMGP0010の画像は、
200系K21編成

画像番号IMG 0258.JPGの画像は、
東北新幹線大宮開業30周年記念列車「やまびこ235号」
として大宮から盛岡まで運転 200系K47編成

画像番号IMG 0276.JPG・IMG 0280.JPGの画像は、
東北新幹線大宮開業30周年記念ロゴマーク

画像番号IMG 1106.JPG・IMG 1114.JPGの画像は、
東北新幹線開業25周年記念列車「やまびこ931号」
として大宮から盛岡まで運転 200系K47編成

画像番号IMG 1913.JPG・IMG 1958.JPGの画像は、
2013年3月23日、新白河〜盛岡間で200系K47編成を使用した
団臨「ありがとう200系日帰り満喫の旅号」が運転。

画像番号IMG 0258.JPGの画像は、
東北新幹線大宮開業30周年記念列車「やまびこ235号」
として大宮から盛岡まで運転 200系K47編成

画像番号IMG 0276.JPG・IMG 0280.JPGの画像は、
東北新幹線大宮開業30周年記念ロゴマーク

像番号DSC 0282.JPGの画像は、
2013年3月30日、東京〜盛岡間で200系K47編成を使用した
団臨「さよなら200系やまびこ号」が運転。

画像番号DSC 0386.JPGの画像は、
2013年4月13日、東京〜盛岡間で200系K47編成を使用した
団臨「ありがとう200系東京・大宮・東京ディズニーリゾートへの旅号」が運転。