画像をクリックすると拡大します。
解説は画像の下の欄から掲載してあります。
〔EF81形交直流電気機関車関連の解説〕
EF81形
EF81形は、日本国有鉄道(国鉄)が1968年(昭和43年)から、
製造した交流直流両用電気機関車である。
国鉄分割民営化後にも、日本貨物鉄道(JR貨物)が、
1989年(平成元年)から追加製造した。
異なる方式で電化が進捗した日本海縦貫線において、
50Hzおよび60Hzの交流電化区間と直流電化区間を直通して走行できる
三電源方式の電気機関車として開発された。
本線用の交直両用電気機関車としては、
1962年(昭和37年)から常磐線でEF80形が使用されていた。
同形式は重量軽減のため1台車1電動機方式などの特殊な設計方針が採られ、
長距離・広範囲に運用する標準機とするには保守や性能の面で課題が多いものであった。
1960年代後半は既に直流機・交流機とも標準化が達成されている状況であった。
交直流機の開発に当たっては、交流機ED77、
ED78で採用されたサイリスタ位相制御を応用した
サイリスタチョッパ制御のB-2-B軸配置の採用も検討されたが、
開発期間・新製価格などの問題から、
当時の直流標準電気機関車であるEF65形を基本とした、
広汎に使用できる標準形式の交直流機関車として本形式の開発が進められ、
1968年に量産先行機が日立製作所で完成した。
これがEF81形である。
抵抗制御で所定の粘着性能を確保するためにEF型としたが、
同時代の交流機関車は連続制御により4軸駆動で充分な粘着を得ていたのに対し,
6軸駆動とせざるを得ない本形式は経済性で問題がある。
本形式は1979年(昭和54年)までに156両が日立製作所、
三菱電機・三菱重工業で製作され、当初想定の日本海縦貫線や常磐線をはじめ、
一部仕様を変更した車両が関門トンネル区間の特殊用途にも使用された。
1987年(昭和62年)の国鉄分割民営化では156両全機が、
東日本旅客鉄道(JR東日本)・西日本旅客鉄道(JR西日本)
九州旅客鉄道(JR九州)の各旅客会社とJR貨物に承継され、
JR貨物では増大する輸送量に対応するため1989年から本形式を再製作した。
本形式の総製作数は164両に達し、
汎用性の高さと後継機開発の遅延もあって1990年代まで全機が使用されてきた。
旅客会社では機関車牽引列車が減少し、
JR貨物ではEH500形電気機関車やEF510形電気機関車の製作開始に伴い、
初期車を中心に淘汰が進行しているが、
JR各社で長距離の寝台や貨物列車の牽引に使用されている。
画像番号IMG 1878.JPGの画像は、
EF81−78号機の牽引 24系25形寝台特急エルム
画像番号IMG 0944.JPGの画像は、
EF81−79号機の牽引 寝台特急カシオペア
画像番号IMG 1798.JPGの画像は、
EF81−79号機の牽引 寝台特急カシオペア
画像番号IMG 5694.JPGの画像は、
EF81−79号機の牽引 寝台特急カシオペア
画像番号IMG 8951.JPG・IMG 8956.JPGの画像は、
EF81−79号機の牽引 寝台特急カシオペア
画像番号IMG 1369.JPGの画像は、
EF81−80号機の牽引 24系25形北斗星4号
画像番号IMG 9000.JPGの画像は、
EF81−80号機牽引 14系客車(座席車)改造のお座敷列車ゆとり。
画像番号IMG 2853.JPG・IMG 2857.JPGの画像は、
EF81−81号機の牽引 24系25形北斗星4号
画像番号DSC 4546.JPGの画像は、
EF81−81号機の牽引 寝台特急北斗星 2レ
EF510代走
JR東日本+JR北海道仕様(客車正向き)
画像番号FH0074.JPGの画像は、
EF81−84号機牽引+
12・14系客車改造の洋風列車スーパーエクスプレスレインボー
画像番号IMG 3004.JPGの画像は、
EF81−88号機の牽引 24系25形北斗星4号
画像番号FH0013.JPGの画像は、
EF81−89号機の牽引 24系25形北斗星6号
画像番号IMG 2184.JPGの画像は、
EF81−91号機 単機
画像番号IMG 3633.JPGの画像は、
EF81−92号機の牽引 24系25形北斗星6号
画像番号IMG 8938.JPGの画像は、
EF81−92号機の牽引 寝台特急カシオペア
画像番号FH0135.JPGの画像は、
EF81−93号機牽引 団臨24系25形7両
画像番号IMG 5764.JPGの画像は、
EF81−93号機の牽引 寝台特急北斗星
JR東日本+JR北海道仕様(客車逆向き)
画像番号IMG 0356.JPGの画像は、
EF81−94号機の牽引 24系25形北斗星4号
画像番号IMG 2810.JPGの画像は、
EF81−94号機の牽引 24系25形団臨
画像番号CIMG0832.JPGの画像は、
EF81 95号機の牽引 団臨カシオペア返却回送
画像番号DSC 8886.JPGの画像は、
EF81−95号機の牽引+旧型客車3両(高崎車)
回9141レ 「再会、只見線号」 団臨送り込み回送
画像番号DSC 8348.JPGの画像は、
EF81−95号機の牽引
ホキ800形4両 郡山入場迂回配給
西金ホキ
画像番号DSC 8235.JPGの画像は、
EF81−95号機の牽引+12系客車5両(高崎車)
回9141レ 快速花めぐり号 送り込み回送
画像番号DSC 7164.JPGの画像は、
EF81 95号機の牽引 団臨カシオペアクルーズ
画像番号DSC 7165.JPGの画像は、
EF81 95号機の牽引 団臨カシオペア紀行
画像番号FH0126.JPGの画像は、
EF81−95号機牽引 12系客車改造お座敷列車なごやか
画像番号IMG 0678.JPGの画像は、
EF81−95号機の牽引 24系25形北斗星4号
画像番号IMG 8978.JPGの画像は、
EF81−95号機レインボー色の牽引 寝台特急北斗星
JR東日本+JR北海道仕様(客車逆向き)
画像番号DSC 6626.JPGの画像は、
EF81−97号機の牽引 旧客7両のフル編成
横浜発の団体列車 ELレトロ栃木・福島号の返却回送。
画像番号IMG 1767.JPGの画像は、
EF81−97号機の牽引 24系25形北斗星4号
画像番号DSC 7385.JPGの画像は、
EF81 97号機の牽引 カシオペア紀行回送
画像番号DSC 8091.JPGの画像は、
EF81−97号機の牽引 マヤ50−5001
画像番号IMG 1719.JPG・IMG 1745.JPGの画像は、
EF81−98号機の牽引 24系25形夢空間団臨
画像番号IMG 3881.JPGの画像は、
EF81−98号機の牽引 24系25形北斗星4号
画像番号IMG 0873.JPGの画像は、
EF81−100号機の牽引 24系25形北斗星4号
画像番号IMG 0969.JPGの画像は、
EF81−100号機の牽引 24系25形北斗星4号
画像番号IMG 0973.JPGの画像は、
EF81−100号機の牽引 24系25形北斗星2号
画像番号IMG 1332.JPGの画像は、
EF81−100号機の牽引
14系客車(座席車)改造のお座敷列車ゆとり。
画像番号FH0090.JPGの画像は、
EF81−105号機の牽引 寝台特急日本海
画像番号FH0067.JPGの画像は、
EF81−115号機牽引
セメント用貨車タキ1900形+コキ50000形
画像番号DSC 7401.JPGの画像は、
EF81−133号機の牽引
配9146レ 仙台から秋田へ配給。
マニ50−2186+719系0番台4両H13編成+H10編成あかべぇ色